日誌

修了式

2019年3月19日 16時52分

 本年度も無事に修了式を迎えることができました。修了式では、各学年の代表児童が、1年間でがんばったことや新年度に向けた抱負を立派に発表しました。
 2019年度も、夢に向かって、笑顔で、ともに伸びようとする子どもたちを育んでいきます。保護者の皆様、地域の皆様のお力添えをどうぞよろしくお願いいたします。
  

石川 遼選手からの贈り物

2019年3月4日 14時47分

 プロゴルファーの石川遼選手から、電子辞書44台が寄贈されました。これは、石川選手が取り組んでいる「バーディチャレンジ」(年間のバーディ等の数だけ学校現場に電子辞書をプレゼンとするという取組)の一環によるものです。5年生の代表児童3名が贈呈式に臨み、石川選手から直接手渡されました。たくさんの報道関係者に囲まれ、参加した子どもたちも最初は緊張していましたが、石川選手が優しく声をかけてくださり、嬉しそうでした。いただいた電子辞書を活用して、子どもたちの学びがさらに豊かなものになるよう努めていきます。

6年生を送る会

2019年2月21日 17時34分

 これまで縦割りグループのリーダーとして活躍してきた6年生に感謝の気持ちを伝える会を行いました。各学年からのメッセージに加え、新たにリーダーとなる5年生の子どもたちが演出にも工夫を凝らし、楽しく、心温まる素敵な会となりました。
  

海外プレスツアー

2019年2月15日 17時19分

 海外の報道記者等13名が袋井市を取材に訪れ、その一環として本校にも来校されました。学校給食センターから運ばれた給食を各教室に配膳する様子と5年生の外国語活動の授業の様子を参観されました。給食時は、記者の皆さんも5年生3クラスに分かれ、子どもたちと一緒に給食を食べました。片付けでは、牛乳パックの開け方を記者の方が楽しく子どもたちに教わっている様子が印象的でした。

タグラグビー教室(5年)

2019年2月8日 14時15分

 袋井市スポーツ推進課の職員にお越しいただき、体育館で行いました。タグラグビーの基本的な動きを楽しく運動しながら教わりました。今年はラグビーのワールドカップが日本で開催され、地元のエコパスタジアムでも熱戦が期待されます。皆で盛り上げていきたいですね。

入学説明会

2019年2月7日 15時10分

 4月から入学する子どもたちの保護者を対象とする説明会を行いました。その間、5年生が幼児の子どもたちを連れて学校探検を行いました。校内のいろいろな教室に
興味津々といった様子でした。

袋井南中校区一貫研修

2019年2月6日 18時04分

 袋井南中校区の保幼小中の教職員が集まり、研修会を行いました。授業公開では、市教委が推進している思考ツールを活用した授業をいくつかの学級で公開しました。一貫教育を推進することで、子どもたちの学力や心をいっそう育んでいけるよう努めていきます。
 

中学生の先輩とあいさつ運動

2019年2月5日 09時58分

 袋井南中の先輩が来校し、登校時のあいさつ運動を共に行いました。南中のマスコットキャラクター「ニャンちゅう」も現れ、登校してきた子どもたちは大喜びでした。幼小中一貫教育が今後も活性化するよう、子ども同士の交流を今後も深めていきたいと考えています。

高校生のお兄さん、お姉さんと(2年)

2019年2月4日 12時50分

 袋井高校のお兄さん、お姉さんと交流をしました。体育館で遊んだ後、凧づくりを手伝ってもらい、一緒に外で飛ばしました。強風の中、苦戦しましたが、お兄さん、お姉さんが一生懸命凧を飛ばしてくれました。優しいお兄さん、お姉さん、ありがとう!
 

長縄記録会

2019年1月31日 16時43分

 3学期に入り、各学級で取り組んできた長縄跳びの練習の成果を発揮しました。どの学級も声を掛け合いながら真剣に記録に挑みました。たくさんの保護者の皆さんに応援いただきました。ありがとうございました。
 

租税教室(6年)

2019年1月23日 16時39分

 磐田税務署の職員から、税の働きについて学びました。「もし税金がなかったら…」ということを柱としてビデオ等の資料をもとに学ぶことができました。

高齢者体験(4年)

2019年1月22日 21時22分

社会福祉協議会の職員を講師として高齢者疑似体験を行いました。腰やひざ等が思うように動かず、視覚や聴覚も不自由な状態で廊下や階段を歩く体験をしました。ペアを組んで補助し合いながらの活動でしたが、動くことが難しく、高齢者の気持ちになって考えることができました。