日誌

自然教室帰校(5年生)

2016年1月27日 13時07分

 1月27日(水) 75名全員参加して実施された自然教室でしたが、予定通り無事帰校しました。帰校式もしっかりと行われ、3日間の成果を見ることができました。
 成長した姿が、どのように発揮されるか、来週からの学校生活がとても楽しみです。
 
 
 帰校式の様子です。

自然教室(5年生)

2016年1月25日 13時29分

 1月25日(月)~27日(水) 観音山少年自然の家を会場に、自然教室(宿泊体験学習)を行います。
 本日、とても冷たい朝でしたが、5年生75名全員が参加しての自然教室に出掛けました。
 山頂登山や冒険ラリー、ナイトウォークラリー、キャンドルのつどいといった活動を袋井南小の5年生と一緒に実施します。
 
本日の出発の様子です。

生活科・昔の遊び体験(1年)

2016年1月22日 11時23分

 1月22日(金) シニアクラブの方々をお招きし、本校の体育館で、昔の遊びを紹介していただき、子どもたちの一緒に遊びました。9つのブースに分かれ、コマ回しや羽子板、あやとりなどの遊びを子どもたちは、とっても楽しんでいました。
 おじいさんやおばあさんと楽しいひとときを過ごしました。
 

読み聞かせ

2016年1月20日 07時32分

1月20日(水) 校内図書館祭りの一環で地域の方や学校職員による読み聞かせを行いました。図書館祭りには、読み聞かせのほか、ビブリオバトルやブック委員会によるイベントなどを行う予定です。
 

静岡理工科大理科実験講座(6年生)

2016年1月14日 17時56分

 1月14日(木) 本校の学区にある静岡理工科大学から野﨑先生(准教授)が来校し、6年生を対象に理科の実験講座を行いました。
 偏光板を使い、光の屈折により、万華鏡のようなきれいな色を見ることができ、子どもたちも「わあきれい」「すごい」と感嘆の声を上げていました。
 
 

南小との交流活動(5年生)

2016年1月13日 17時46分

 1月13日(水) 観音山自然教室に向けての交流会を行いました。今回は、袋井南小の5年生が高南小に来校し、自然教室の中で行う、フォークダンスを踊ったり、キャンドルの集いのリハーサルをしたりしました。また、運動場に出て、長縄やドッジボールをして交流を深めました。
 観音山自然教室は、1月25日(月)~27日(水)の3日間行われます。
 
 

チャレンジタイム(長縄練習)

2016年1月12日 17時40分

 1月12日(火) 3学期最初のチャレンジタイムは、長縄記録会に向けて学級ごとに練習をしました。
 これから、長縄記録会2月9日(火)までの間は、長縄の練習をします。体力作りだけではなく、学級の絆を深める良い機会だと考えています。どれだけ、チームワークよく練習に励み、結果を残せるか。今から楽しみです。
 
 
 

袋井学園地区ふれ愛音楽祭参加

2016年1月9日 08時55分

 1月9日(土) 本校ふれ愛合唱団が、音楽祭に参加しました。袋井南中学区には、幼稚園から大学まで設置されていて、音楽活動を通して交流することで、青少年の健全育成と音楽活動の振興を図り、心豊かな人づくりと安全安心な街づくりを目指しています。
 13:00~15:30 山名幼稚園・高南小学校・袋井南小学校・袋井南中学校・袋井高校・静岡理工科大学が合唱や合奏を披露しました。
 

七草がゆ作り

2016年1月7日 10時10分

 1月7日(木) 食推協の方の御協力で、1年生が七草がゆ作りを体験しました。
 家庭科室に1年生が学級ごと入り、セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロの七草を実際に見たり、七草がゆを食べる理由を聞いたりしました。
 そして、おかゆの中に塩や七草を自分たちで入れ、教室の戻りおいしくいただきました。
 
 

3学期始業式

2016年1月6日 09時44分

 平成28年1月6日(水) 平成27年度3学期始業式を行いました。
 各学年の代表者による3学期頑張ることの発表と校長先生の話、校歌斉唱をしました。
 それぞれの代表者が発表の最後に頑張ることを俳句にして表現しました。以下がその俳句です。
1年代表:がんばって いろんなわざを みせたいな(なわとび)
2年代表:3学期 自信をもって 発表だ
3年代表:ドリルにも できぱき挑戦 3学期
4年代表:自分から 大きな声で あいさつを
5年代表:高めてく チームワークの こころざし
6年代表:努力して 最後の学期 しめくくる