日誌

地区音楽発表会参加

2015年9月30日 20時00分

 9月30日(水) 4年生が、地区音楽発表会に参加しました。
会場に広がる美しい歌声を響かせることができました。

クラブ活動

2015年9月28日 18時38分

 9月28日(月) 60分間のクラブ活動を行いました。
10のクラブが、それぞれの特色を出しながら、活動を進めました。自然・科学クラブでは、理工科大から講師を招き、顕微鏡を使い、ミクロの世界をのぞく活動をしました。
 これからの活動もとても楽しみです。
 
 

レ・ロイ小訪問(ベトナム視察)

2015年9月27日 18時23分

 9月18日(金)から9月24日(木)までの間、本校の大石教諭がベトナム視察を兼ねてレ・ロイ小学校を訪問しました。
 6年生が、スマイルスクールプロジェクトの活動で集めた募金で買った短縄やダブルダッチ用の縄、手作りのプレゼントを持って行き、手渡しました。
 また、大石教諭が作成した写真集を使い、レ・ロイ小の子どもたちに高南小学校を紹介することができました。
 昨年度に続きレ・ロイ小と高南小との橋渡しができました。
 
 

静岡スタジアム(エコパ)練習

2015年9月25日 09時38分

 9月25日(金) 6年生が陸上練習をエコパの補助競技場で行いました。あいにくの雨天でしたが、本番の大会に備え、400メートルトラックの感触や大会当日の雰囲気を味わいながら、練習することができました。

なかよし集会(音楽)

2015年9月25日 09時34分

 9月25日(金) 4年生が出場する地区音楽発表会のための激励の会が、体育館で行われました。
 音楽発表会当日に歌う歌を披露し、美しい歌声を体育館中に響かせました。代表の6年生が、励ましの言葉を伝え、お礼に4年生代表が言葉を添えました。
 素敵な歌声を聞き、心が美しくなったように感じました。
 
 
 

課外活動

2015年9月19日 08時41分

 9月18日 5年生は、水泳課外の最終日でした。全員で水中ダンスを踊った後、クロールや平泳ぎなどの泳法での練習に取り組みました。
 
 

 6年生の陸上練習に袋井南中学校の陸上部の1年生が、陸上指導に訪れました。種目ごとに、走り方のアドバイスや実際に模範を示すなど、6年生にとっては、とても充実した時間を過ごすことができました。
 

自由参観会

2015年9月17日 19時40分

 9月18日(金) 自由参観会を実施し、多くの保護者が来校しました。3校時から5校時までの授業を公開し、子どもたちの授業への取組や学校が取り組んでいる学習指導の方法を観ていただくよい機会となりました。
 10月28日(水)の午後には、音楽発表会の公開を計画しています。
 近くになりましたら、お知らせしたいと思います。

 
 

合唱練習

2015年9月17日 18時59分

 9月17日(木)4年生の合唱練習を体育館で行いました。古山先生を講師に、地区音楽発表会で披露する2曲をきれいな発声で歌う練習をしました。体育館中に広がる美しい歌声は、聞いている人を幸せにする力がありました。
 9月25日の8:15~8:35になかよし集会(音楽)が予定されています。
 地区の音楽発表会は、9月30日(水)森町文化会館で行われる予定です。

 
 

自転車免許実施

2015年9月16日 10時21分

 9月16日 4年生の自転車免許の講習会が実施されました。
2校時に体育館で学科の講習をし、3校時に運動場で実技の講習をしました。参加した全員が自転車免許を交付され、うれしそうに受け取る姿が見られました。
 自転車運転の手本として、安全に気を付けて、ルールを守る態度を身に付けたと思います。

 

陸上練習

2015年9月15日 10時22分

 9月15日 久しぶりの晴天の中、6年生が陸上練習を行いました。種目ごとに担当の教員の指導で、1秒でも1cmでも1mでも自分の記録を伸ばそうと、練習に取り組む姿を見ることができました。
 地区の陸上大会は、10月6日(火)にエコパスタジアムで行われる予定です。