学校ブログ

チャレンジタイム(長縄練習)

2016年1月12日 17時40分

 1月12日(火) 3学期最初のチャレンジタイムは、長縄記録会に向けて学級ごとに練習をしました。
 これから、長縄記録会2月9日(火)までの間は、長縄の練習をします。体力作りだけではなく、学級の絆を深める良い機会だと考えています。どれだけ、チームワークよく練習に励み、結果を残せるか。今から楽しみです。
 
 
 

袋井学園地区ふれ愛音楽祭参加

2016年1月9日 08時55分

 1月9日(土) 本校ふれ愛合唱団が、音楽祭に参加しました。袋井南中学区には、幼稚園から大学まで設置されていて、音楽活動を通して交流することで、青少年の健全育成と音楽活動の振興を図り、心豊かな人づくりと安全安心な街づくりを目指しています。
 13:00~15:30 山名幼稚園・高南小学校・袋井南小学校・袋井南中学校・袋井高校・静岡理工科大学が合唱や合奏を披露しました。
 

七草がゆ作り

2016年1月7日 10時10分

 1月7日(木) 食推協の方の御協力で、1年生が七草がゆ作りを体験しました。
 家庭科室に1年生が学級ごと入り、セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロの七草を実際に見たり、七草がゆを食べる理由を聞いたりしました。
 そして、おかゆの中に塩や七草を自分たちで入れ、教室の戻りおいしくいただきました。
 
 

3学期始業式

2016年1月6日 09時44分

 平成28年1月6日(水) 平成27年度3学期始業式を行いました。
 各学年の代表者による3学期頑張ることの発表と校長先生の話、校歌斉唱をしました。
 それぞれの代表者が発表の最後に頑張ることを俳句にして表現しました。以下がその俳句です。
1年代表:がんばって いろんなわざを みせたいな(なわとび)
2年代表:3学期 自信をもって 発表だ
3年代表:ドリルにも できぱき挑戦 3学期
4年代表:自分から 大きな声で あいさつを
5年代表:高めてく チームワークの こころざし
6年代表:努力して 最後の学期 しめくくる
 

2学期終業式・表彰

2015年12月22日 17時04分

 12月22日(火) 77日間(台風接近のため1日休校)の2学期の締めくくりの終業式を行いました。
 式の中で各学年の代表者が、2学期に頑張ったことと3学期への誓いを発表しました。
 終業式の後、校内持久走大会やポスターコンクール等で優秀な成績を収めた子どもたちの表彰式を行いました。
 多くの子どもの頑張りを全校でお祝いしました。
 
<終業式の様子>
 
<表彰式の様子>

書き初め

2015年12月17日 08時11分

 12月16日・17日と本校の体育館を使い、3年生から6年生までが、書き初めの学習を行いました。
 書き初め用の筆と半紙を使い、手本をしっかりと見ながら、丁寧に大きな文字を書きました。
 
 3年生の様子              5年生の様子
 
 4年生の様子              6年生の様子

袋井クラウンメロンマラソン大会 月桂樹冠贈呈

2015年12月15日 19時41分

 12月13日(日) 袋井クラウンメロンマラソン大会のフルマラソンで優勝した男女に本校のスポーツ委員の6年生が作成した月桂樹の冠を贈呈しました。
 スポーツ委員会の6年生、井谷さんと金刺さんが、プレゼンターとして、大会に出向き、ゴールした優勝者の頭に冠を贈呈しました。
 2人とも緊張していましたが、しっかりと贈呈ができました。
 

地域防災訓練

2015年12月6日 10時42分

 12月6日(日) 袋井市地域防災訓練が実施されました。
高南小も災害時の避難場所として開設されました。
 青木町の地区の方々が、高南小へ避難し本校の図工室で、災害時の非常持ち出し品について、保健師の方からの話を訓練の中で聞くことができました。

第16回しずおか市町対抗駅伝

2015年12月5日 10時34分

 12月5日(土) 晴天の中大会が行われ、本校の6年生・井谷夏菜さんも市内全小学校女子の代表として出場しました。
 早朝の5時20分に市役所ロビーにて出発式を行い、まだ辺りが暗い中バスに乗って現地へ出掛けて行きました。
 井谷さんは、3区小学生女子の区間で力走し、39人中18位のタイムで次の走者に襷をつなぎました。
 大勢の観衆が沿道で応援する中、自分の力を十分に発揮して走り切ることができました。
 襷を肩に掛け頑張って走る姿に感動を覚えました。たくさんの応援をいただきありがとうございました。

 駅伝の様子を壁新聞にまとめ高南小児童昇降口へ掲示しました。

 当日の走る姿

避難訓練

2015年12月4日 19時40分

 12月4日(金) 昼休みに予告なしの避難訓練を行いました。
昭和19年の東南海地震が発生した時期に合わせた訓練です。
 最初に13:15に地震が発生したという想定で遊んでいる最中にその場で身を守る一次避難をし、次に、地震の揺れで家庭科室から火災が発生したという想定で、全員運動場へ避難しました。
 遊んでいる中での避難、しかも予告がないということも重なり、いつもの避難訓練とは、違った雰囲気の中で行われました。
 いつ起こるか分からない災害に備えて、自分の命を自分で守る訓練を定期的に実施しています。
 

校内持久走大会

2015年12月2日 13時58分

 12月2日(水) 晴天でしかも12月とは思えない暖かさの中、持久走大会を実施しました。
 開会式では、各学年の代表の子どもたちが、自分のめあてや頑張ることを発表した後、前半の部(2年・1年・3年)後半の部(4年・5年・6年)を実施しました。
 どの学年の子どもたちも、日頃の練習の成果を発揮し、真剣に走る姿を見ることができました。
 大会当日は、保護者の皆様や地域の方々の大きな声援もあり、参加した子どもたち全員が、ゴールすることができました。御協力ありがとうございました。
 なお、上位入賞者は、学校だより(冬休み号)で紹介する予定です。
 
 
<大会当日の走っている様子>
 
<1・2・3年の閉会式の様子>        <4・5・6年の閉会式の様子>

2学期最後の授業参観と懇談会

2015年11月30日 10時36分

 11月30日(月) 2学期最後の授業参観と学級懇談会を行いました。それぞれの学級で子どもたちの授業に取り組んでいる様子を保護者の皆様に公開しました。
 体育科や国語科、図画工作科など授業の展開や内容を子どもに合わせたものに工夫し、「分かる」授業、「楽しい」授業に取り組んでいるところを参観していただきました。
 多くの保護者の方々に御来校していただき、子どもたちもいつもより張り切って授業に参加しました。
次回は、3学期の平成28年2月22日(月)、本年度最後の授業参観と懇談会となります。

昔話の会朗読会(3年生)

2015年11月26日 12時05分

11月26日(木) 体育館で3年生を対象に、袋井むかし話の会の方による朗読会を行いました。
 総合的な学習の時間で法多山のことを学んでいる3年生にとって、法多山にまつわる話を聞くことができるよい機会となりました。どの子も真剣に聞く姿が見られました。

 

市町駅伝代表決定(壮行会)

2015年11月25日 14時28分

 11月25日(水) しずおか市町対抗駅伝に本校の6年生、井谷夏菜さんが出場することになりました。
 ランニングタイムに全校児童の前で、出場の報告をし、全員で応援の拍手を送りました。
 市町対抗駅伝は、12月5日(土)に行われます。県庁前をスタートして、草薙陸上競技場がゴールです。活躍を期待しています。
 

豆腐づくり(3年)

2015年11月24日 13時40分

 11月24日(月) 食推協の方々を講師に大豆から豆腐を作る体験をしました。講師から作り方を教えていただいた後、実際に作りました。できあがった豆腐をみんなでおいしくいただきました。